2011年02月19日
やっちゃいましたーーー
全く気が付きませんでした
いつもと時間が違っていたんです
小学校の脇の道、下校時間は進入禁止でした

どうしたのかなー、背中にポリスって書いてあるじゃないの、
”そこに入ってください” 説明されるまで分からないんだから困っちゃうわねー
ずーっとGカードだったのに、¥7000もするのー

初めて違反切符をもらっちゃいました

2011年02月05日
直してもらいました
ローカルディスクがいっぱいになってしまって

これで3回目
フリーズする前に分かったから、良かったけど
ファイルを削除といったって、どれをしていいか分からない

自力ではだめだと思って
専門家にお願いしました ¥3150でした (安いそうです)
Cをズーーーっと広げて Dを少なくしてのです
ずーっとSONY の

ウォーマンも買ってもらって、SONY が好きなのに
ソニーはだめだよ、


ちょっとがっかりしました、いい時代もあったけどね。
でもこれで安心して使って行かれそうです。
2011年01月29日
誰でしょうか
勝手口の下の足跡 こんなとこまで
きっとこれは、テン かもしれません
以前には、りんごの皮や芯などを置いておくと 取りに来ていましたが
反省して止める事にしました、自然にしておかないといけないですよね
2011年01月21日
2011年01月21日
この子は可愛いでしょ
キビタキ
窓ガラスをコンコンの音に目覚めたら、この子でした。
わたしには ”いれてよ いれてよ” って聞こえてしまって、
次の日も来た時は、逝った犬が鳥になって帰って来たの

なんて思っちゃた。
それからも来て4日間続けてきたの、待っている自分がいました。
話は続く
彼女を連れてきました
庭で遊んで、こぶしの木にとまったり飛び交って
ものすごく嬉しく幸せな気持ちをもらいました
きっと忘れられない事のひとつになるでしょう