2008年09月17日

肉だけ買えば

北側の勝手口なのでロケーションは良くありませんがface09
ほんとはベタンダか玄関にしたかったんだけど、テンに取られちゃうからここに

燻製に使う材料はみんなあったのでface02、これは何年ぶりでしょうか
ベーコン作りは初めてだけど、ここで2晩乾燥。 夜は寒いから南に持っていこう



キッシュの残りの生クリームがあったのでエッグタルトを作ってみました
友人がエッグタルト・エッグタルトって歌を歌っていたし、友人と同じく期限切れの生クリームを何とかしなきゃと思って、美味しかったよー。キッシュはワイン、エッグタルトは紅茶で



気をつけなきゃね脂が付いちゃうface09  


Posted by みちゅん at 11:45Comments(0)おいしい

2008年09月14日

これで安心


立派なプルーンでしょ足りないので購入しました。
煮てみたとろが完熟していたようでいいジャムに出来上がりました。
そんなところに頂き物、ありがたいありがたい、おかげさまで15キロのプルーンを煮ましたface02

高原豆でーすface02感動しました。
まだまだこれからですが、皮が薄くなったら取らないと中でかびちゃうそうです。

なんでこんなに忙しいのー 寒くなる前に家の周りをかたずけないとね、
午前中は杉の木の皮を2本剥いて防腐剤を塗り、ベランダの下に運び、へろへろ。
涼しくなったら、割り残した切り株を玄関下に運ぶ予定。
その間にルームシューズを縫って、本日終了 DVDを見て就寝face05
  


Posted by みちゅん at 12:23Comments(0)おいしい

2008年09月10日

カラスのしわざ

このところカラスが多いなーとは思っていたの
今朝は回りの木に沢山止まっていて騒いでいたので、カンカン音を出して追い払ったんだけど、
窓を開けたら、ベランダから飛び去っていったを見て、ベランダに行ってみたら、どーでしょうこんな悪戯をして、
ウンチまでして、朝脅かした仕返しかしらface09
我が家の犬が逝ってしまったからでしょうか、テンは庭をうろついているみたいだし。
蛇はたたきで日向ぼっこface08 彼らのほうが先住しているんだから という気持ちではいるんだけど、からすのすることはすごいねーーー  


Posted by みちゅん at 14:27Comments(0)

2008年09月09日

リサイクル  寒い朝です

いつもいただいていたルームシューズ です
生地・糸・セーター・スエットなど材料は提供してきました。
着古したセーターで作ったもの、簡単に出来ると思ってはじめてみたのですがface10 同じようには出来ないのでお手上げ。
一念発起で、教えてもらいました。face08です
洋裁の出来る人にはできないわよ  と言いながら目の前でミシンを踏んでくれました。face08face08face08
何百足も作りながら出来てきた物だったのです
早速作ってみました。


古いがま口があったので、これもまたブルゾンの残り皮から


  


Posted by みちゅん at 07:57Comments(0)お裁縫

2008年09月03日

プルーン

霜にあったから今年は取れないよー
なんて言っていたけど、野菜作りの先生持ってきてくれましたface05感激
貧血なので始めたらやめられなくなっちゃって、疲労にも良いそうです
いつだったか切らしちゃった時に、何で疲れているんだろうと思ったくらい
毎朝人参・りんごジュースをしぼって、豆乳・はちみつ・プルーンを入れてのんでいます
貧血の方、プルーンはお勧めよ、でも8本じゃ足りないの困ったな。、



秋刀魚で作ってみました さつまあげ 揚げたてをつまみ食いface06



おいしいよー 人参・ごぼうも入れて  


Posted by みちゅん at 17:04Comments(2)おいしい

2008年09月01日

今度は・・・

実生のデージーが3年咲いて、増えてきたから花壇に移してあげようかなーって思っていたのに
今度はすっかり無くなっていました。食べちゃったのかしら???face08


幸いにも大根や白菜の新芽には手を出さないからface01



トマトは、失敗とはいえ程々に実ってくれたのです。
黄色トマトは1日4個食べれば良いと聞いたことがあるので、我が家ではこれでいいかも
キキョウがやーーーっと咲きました


  


Posted by みちゅん at 16:23Comments(0)