2008年06月27日

初物



いただきものでーす
こんなに美味しい物をいただけるなんて嬉しいですねー
こちらに来た当初、何度か滋賀高原に連れて行ってもらった事があるので
大変なことはよーーーく分かっています
こわくて逃げたい気持ちでいっぱいなのに
見つけると夢中になってしまったことを思い出しました
ビン詰めまで教えてもらいました

美味しくいただきましたごちそうさまでしたface05  


Posted by みちゅん at 20:40Comments(0)おいしい

2008年06月23日

行って来ました

大人の休日倶楽部
大宮で友人と会うまでが不安で、どうか無事に会えます様にとそればかりが気になって
指定の あさま に乗り込みました。
長野を出発face08face10人が線路内に入った為に遅れが始まりました
携帯のおかげで友人には無事会うことが出来たのですが
はやてicon18は私たちを残して行ってしまったのです
新幹線で立ったままなんてicon11face04とにかく混んでいました 団塊の人々で
八戸 函館 新幹線どこも 団塊とそれ以上バッカシ
ずーっとお天気icon01に恵まれましたが大宮まで戻ってきたらicon03
友人は旅のベテランとは知っていましたが
これまたビックリでした何から何まで行き届いていて、オソレイリマスデシタ

恐れ山で温泉に入りました 北斗星にも乗って(眠れなかった)
2泊3日なのに何だかたくさんの思い出が出来ました
それもみんな友人の お・か・げ いろいろお世話になりました
これにこりずにまた付いて行かせてーface02
  


Posted by みちゅん at 16:21Comments(0)

2008年06月16日

いなくなっちゃった

薪割りがほぼ終わりました後は細枝が残っています
機械をかたずけてやれやれです
これは2010年に使う薪です、安心安心。

ふと気が付くと シジュウガラ の声が聞こえません。
巣立って行ったんですね、何だか淋しくて何度も軒を見に行くのですが、本とは喜んであげるべきなんでしょうけどねface07
水曜日には餌を運ぶ姿を撮れたのですが



これからは、ひとりで生きていくんですね たくましいface02
また我が家に巣作りに来てくれるかしら、待ってるよ
  


Posted by みちゅん at 09:39Comments(0)庭仕事

2008年06月12日

思ったより



トマトの寒天
トマトジュースと完熟トマトで作りました
おいしかったです トマトのまま食べればいいじゃないとface10
でもー植物繊維がいーーーっぱいよねface02


ダスキンさんからいただいた ひまわり です
5個間引きをしたのですが
さらに分けてあげました、これでいくつ咲いてくれるでしょうか

シジュウガラのヒナも元気に鳴いていますface06  


Posted by みちゅん at 13:14Comments(0)おいしい

2008年06月10日

長襦袢から





叔母のおさがりの長襦袢をブラウスにしました。
何十年昔のでしょうか、少々シミはあるけど自分の顔もシミだらけ、
だもんねface10一緒だわ。face01
早速叔母からの注文が入りました。  


Posted by みちゅん at 13:51Comments(0)お裁縫

2008年06月09日

暑く無くて良かった


いろいろする事があってやっと手が付けられました

レバーを動かすだけだから楽チンな私
割る所に太い切り株をのせるのがface09
この壁に積むのも2年ぶり、寸法を揃えて並べたいんだけど・・・
ついつい頑張っちゃうから後1日で太いのは終わりそう

シジュウガラの雛の鳴く声が聞こえました
ちゃーんと育っているんですね
親から餌をもらい、飛び立っていく親にピーピー言っています可愛いねーface02face06
  


Posted by みちゅん at 13:07Comments(0)庭仕事

2008年06月06日

大人の休日倶楽部


友人と旅行に行くので、と言うより連れって行ってもらう、
付いて行っちゃう、って言った方が正解みたい
切符の手配から宿のことからぜーんぶ、おまかせ
私の希望は、にぎり寿司が食べたいの、せっかく北海道まで行くからね。
海鮮で何か予定はしてくれているみたいなんだけど、もう食い気だけ。
友人は旅のベテランだから、何たって1年に12回は大なり小なり出掛けちゃうの、
きっと楽しい旅になるはず、ガイド付きのネ
帰りは北斗星の個室だってフフフface01

そんな訳で軽いバッグをと思って、
持ち合わせのダンガリーに裏地は撥水加工の生地を使ってみました
ただ今ブラウスを製作中  


Posted by みちゅん at 16:07Comments(0)お裁縫

2008年06月05日

梅雨に入りましたね

6月1日 朝からいいお天気
お日様はありがたいです、ふと気が付くと蝉が鳴いていました
ここに来たころは不思議でした6月なのになんでー
今度は木々の花粉でベランダが抹茶色になります

今朝は、スズメバチがハメ殺しの窓でバタバタしていましたface08
きっと昨日入っちゃったんでしょう
蚊取り線香で弱ったところを、つり竿にガムテープを付けて、釣り、逃がしてやるんですが、線香が利き過ぎたのか・・・
窓枠にくっついて居るのを、輪ゴムを飛ばしたのがまぐれで命中、ゴメンネでしたface06


チンゲン菜・小松菜・大根・三つ葉のおろぬきです
無農薬です、塩とオリーブオイルでシンプルにいただきました。
やわらかくて美味しかった、嬉しいですね。face02face05  


Posted by みちゅん at 09:53Comments(1)おいしい

2008年06月02日

少しは



高原豆


きゃべつ


ミニトマト かわいい実が付いてきました。
みんなこの涼しい中を頑張っています  


Posted by みちゅん at 14:19Comments(0)

2008年06月01日

さむくて



石油ストーブをつけていたけど
やっぱりこっちにゃかなわない
ふぁーっと暖かくていいですねー
この春最後になるでしょう

今日はいいお天気で煙突掃除でした

シジュウガラの事が気になって窓からしょっちゅう見てます
とーさん、かーさん頑張って餌を加えてきていますよ
そのうちに、かわいい声が聞けるでしょうか  


Posted by みちゅん at 12:30Comments(0)庭仕事