2009年09月24日
移ろいの速さに付いて行くのが・・・
ナスタチュウム
待てど暮らせど種が出来ないので
調べたら、種の出来ない種類でした
ヘルマン・グラショフという八重咲きです
庭で大きくなって欲しかったのに、挿し木で増やせるようです

可愛いでしょう
もう一つ庭にあるので家の中に入れてあげよう
ブーゲンビレア
なかなか咲かせられないのに安くなっていたので買いました
たしか淡いピンクの花が付いていたはずなのに
白でーす
待てど暮らせど種が出来ないので

調べたら、種の出来ない種類でした
ヘルマン・グラショフという八重咲きです
庭で大きくなって欲しかったのに、挿し木で増やせるようです
可愛いでしょう
もう一つ庭にあるので家の中に入れてあげよう
ブーゲンビレア
なかなか咲かせられないのに安くなっていたので買いました
たしか淡いピンクの花が付いていたはずなのに
白でーす
2009年09月07日
あっという間に秋
トリカブトが咲き出しました
朝晩はすっかり涼しくなって、日中は心地よい風が気持ちいーーーの
愁名菊も咲くわよーって競っているようです
たった一カブづつの白とピンクがあっちこっちに増えて

すこーしだけど茶豆も美味しく出来てくれて、
直売所でも見かけない時期に大根も出来て
母にも送ってあげられたし
高原豆がどのくらい出来るかなー
先日冬用畑に白菜・大根・ニンニク・野沢菜なんて植えたけど さーて
忘れていた椎茸も出てきたけど舞茸はどうかしらね
何かが出来てくるのは嬉しいことです。
朝晩はすっかり涼しくなって、日中は心地よい風が気持ちいーーーの
愁名菊も咲くわよーって競っているようです
たった一カブづつの白とピンクがあっちこっちに増えて

すこーしだけど茶豆も美味しく出来てくれて、
直売所でも見かけない時期に大根も出来て
母にも送ってあげられたし
高原豆がどのくらい出来るかなー
先日冬用畑に白菜・大根・ニンニク・野沢菜なんて植えたけど さーて

忘れていた椎茸も出てきたけど舞茸はどうかしらね
何かが出来てくるのは嬉しいことです。