2011年01月29日
誰でしょうか
勝手口の下の足跡 こんなとこまで
きっとこれは、テン かもしれません
以前には、りんごの皮や芯などを置いておくと 取りに来ていましたが
反省して止める事にしました、自然にしておかないといけないですよね
2011年01月21日
2011年01月21日
この子は可愛いでしょ
キビタキ
窓ガラスをコンコンの音に目覚めたら、この子でした。
わたしには ”いれてよ いれてよ” って聞こえてしまって、
次の日も来た時は、逝った犬が鳥になって帰って来たの

なんて思っちゃた。
それからも来て4日間続けてきたの、待っている自分がいました。
話は続く
彼女を連れてきました
庭で遊んで、こぶしの木にとまったり飛び交って
ものすごく嬉しく幸せな気持ちをもらいました
きっと忘れられない事のひとつになるでしょう
2011年01月20日
2011年01月19日
2011年01月19日
長襦袢
二十歳の頃母が縫ってくれた長襦袢を、今のサイズに仕立て直しました。
洗い張りをして、まさか自分で再生するなんて思っても見ませんでした

出来栄えは、イマイチ
そりゃ母にはかないませんね、

ずーっと洋裁をしてきた私には、何度も縫いなおせる和服100年も前の物を代々着つなげられる
思い出をそのまま、今に。
なかなか難しく、まっすぐに縫う事も思うようにいかないけど、ゆっくり勉強したいですね。
ボケ防止にもなるかも

2011年01月18日
2011年01月17日
生きています・元気です
幽霊のように現れました
病気をしましたが、神様が ”まだこの世で苦労をしろ”
そういわれたような気がするので、もう少し
ていこうと思っています。

雪の少ない年なのかなーって思っていましたが、いやいやそう甘くはないですね
ボチボチ書いていこうかと思っています よろしくね

Posted by みちゅん at
13:36
│Comments(4)